▽インスタでのコメント投稿・非表示・削除については、以下の記事をご覧ください。
自分自身についてのかんたんなプロフィールや、投稿の目的などを記載します。後から変更することもできるので、まずは簡単な自己紹介文を登録しておき、使っていきながら他の人のアカウントを参考に自分らしい自己紹介文を作っていくといいでしょう。
関連記事インスタグラムで「リム通知」を確認・受け取る方法-使ったらバレる?などを徹底解説!
インスタグラムのプロフィールにメールアドレスを登録しておくことでパスワードを忘れてしまった時の再設定を行うことができます。
関連記事インスタグラムの「位置情報」とは?メリットや投稿に登録・追加する方法を徹底解説!
「名前」を入力して[次へ]をタップします。 ※ website ここで入力する名前は本名・フルネームである必要はありません。後から変更することも可能です。
インスタグラムは独自の機能や用語が多いため、慣れるまでに時間がかかるでしょう。
▼ フォローが完了すると先ほどまでのボタンがフォロー中に変わります。
▼タップ後は以下の画面が表示されこちらの画面よりコメントを入力することができます。
インスタグラムの検索方法を解説!友達・名前・ハッシュタグ複数検索の仕方
パスワードは、セキュリティ対策のためにできるだけ強固なものにしておこう!
ハッシュタグについてはキャプション部分に、タグ付けするは友だちなど人物のタグ付けに、位置情報を追加するには表示されているところから選択するか、検索を行い、関連場所を入力していきます。
▼名前は、日本語でもアルファベットでも好きな文字を入力することができます。
写真の加工が済んだら、画面左下にある「ストーリーズ」をタップすると投稿完了です。